NPOnavi

NPOnavi

  • 災害救援
  • 社会教育
  • まちづくり
  • 観光の振興
  • 環境の保全
  • 男女共同参画
  • 子どもの健全育成
  • 情報化社会
  • 科学技術の振興
  • 地域安全
  • 人権・平和
  • 職業能力の開発・雇用機会の拡充
  • 保健・医療・福祉
  • 学術・文化・芸術・スポーツ
  • 経済活動の活性化
  • 消費者の保護
  • 国際協力
  • 農山漁村
  • 災害救援
  • 社会教育
  • まちづくり
  • 観光の振興
  • 環境の保全
  • 男女共同参画
  • 子どもの健全育成
  • 情報化社会
  • 科学技術の振興
  • 地域安全
  • 人権・平和
  • 職業能力の開発・雇用機会の拡充
  • 保健・医療・福祉
  • 学術・文化・芸術・スポーツ
  • 経済活動の活性化
  • 消費者の保護
  • 国際協力
  • 農山漁村
  • 災害救援
  • 社会教育
  • まちづくり
  • 観光の振興
  • 環境の保全
  • 男女共同参画
  • 子どもの健全育成
  • 情報化社会
  • 科学技術の振興
  • 地域安全
  • 人権・平和
  • 職業能力の開発・雇用機会の拡充
  • 保健・医療・福祉
  • 学術・文化・芸術・スポーツ
  • 経済活動の活性化
  • 消費者の保護
  • 国際協力
  • 農山漁村

QWRC

QWRC

活動について

QWRC(Queer and Women's Resource Center:くおーく) は2003年4月にオープンしたLGBTなどの多様な性を生きる 人やその周辺にいる人と、女性のためのリソースセンターです。
フェミニズムの視点を重視しながら、 多様な性のあり方が当たり前に尊重される社会の実現を目指して活 動しています。

様々な人達が集える場所の提供やイベントの開催、 多様性を認め合う社会を実現するための講演活動や情報発信、 そしてLINE相談などを実施しています。

*オフィシャルサイトより抜粋

QWRC

注目してほしいポイント

QWRCでは一般的な相談事業の他に、色々なイベントを開催しています。
どんな人でも参加できる「カフェドQWRC」の他、23歳以下のLGBTや、LGBTかも?という方が対象の「カラフル」、 LGBTなどの多様な性を生きる人々で、メンタル面に悩みがある方のための「メンヘル!」、 ボードゲームをしながらまったり過ごそうという「QWRCのボードゲームな夜」、 子育てをしていたり子どもを育てたいと思っているLGBTQ+などの人の「こどもとおとなのお茶会」などがあり、自分にあったイベントに気軽に参加することができます。


特に力を入れているのは、若年層向けの支援活動です。
23歳以下のLGBTQ+当事者や「そうかも?」と感じている若者を対象とした「カラフル」や、18歳以下とその保護者のための「U-18と保護者会」などを開催し、若者が孤立せず、自分らしく生きられるようサポートをされています。

気軽なボードゲームやお茶会など、いろんな方法で人との繋がりを大切にしようとしている団体だと思いました。
ボードゲーム楽しそう。

※「QWRCのボードゲームな夜」の開催日は基本毎月第3土曜ですが、変更もあるそうなのでホームページを確認して下さい。

Writing by Fuma

Fuma

更新日 2025/08/26

新規の団体情報

一覧をみる
一覧をみる