海の再生ネットワークよろん

活動について
与論島の豊かな自然環境を
未来へつないでいく
海の再生ネットワークよろんは、サンゴ礁に囲まれた与論島に息づく豊かな自然を知り、守り、伝える活動をしています。
*オフィシャルサイトより抜粋

注目してほしいポイント
海の再生ネットワークよろんは、2015年に設立された与論島を拠点とするNPO法人です。サンゴ礁やその周辺の自然環境の保全・改善、調査、普及啓発を行い、社会教育や子どもの健全育成、観光振興にも貢献することを目的としています。
地元の自然を未来へつなぐため、与論町など関係機関と連携しながら活動を展開。
サンゴやウミガメの調査、リーフチェック、赤土対策や海中ゴミ拾いなどの保全活動、出前授業や観察会による環境教育を行っています。
リーフチェックや水質・ウミガメ調査など科学的な調査を通じて現状把握を行う一方、子ども向けの出前授業や体験会といった教育活動で地元の理解と愛着を育み、地域が主体となって自然を守る基盤づくりを進めています。
更新日 2025/08/26