みんなちがうからおもしろい

活動について
『世界中の誰もが、それぞれのちがいをそのままに生きられますように』
ちがいを受け入れ認め合う世界をカラペとハリエで体現する
「自分の色を出し切って心のままに生きたらいいんだ」
「人ってこんなにちがうんだ」
「みんなの色がグラデーションのように補い合ってこの世界は調和するんだ」
「繋がって共有してみんなでやろう」
と想い合える場をワークショップとして創出しています。
この活動の対象は地球上のすべての人。
1〜2歳の子どもから100歳のお年寄りまで、年齢がちがっても、言語や文化がちがっても、性自認がちがってもカラダつきがちがっても、カラペハリエに障害はないのです。
(目の見えない人はどうするのかって?彼らならではの楽しみ方がありました♪)
*オフィシャルサイトより抜粋

注目してほしいポイント
「みんなちがうからおもしろい」という素敵な言葉を掲げる「カラペハリエ」さんの活動に、心を寄せてみませんか。ここでは、一人ひとりが持つ「個性」を、色とりどりの紙「カラペ」で自由に表現します。
上手い下手は関係なく、ただ心の赴くままに。そして、その大切な「カラペ」を誰かと交換し、貼り絵「ハリエ」を創り上げるのです。
自分の個性が誰かの一部となり、誰かの個性が自分を彩る。
それはまるで、優しさのバトンを繋ぐ「恩送り」のように、「彩(いろ)送り」の輪が広がる素敵な体験ではないでしょうか。
ありのままの自分と、そして他者と、あたたかく繋がることのできるこの活動は、私たちの日常にそっと寄り添い、世界が調和に満ちていることを教えてくれるのかもしれません。